2022年10月の家計簿
- 2023/01/15
- 16:10
2022年10月(2022/10/1~2022/10/31)
家賃は振込手数料320円が含まれてます。
電気料金は9月より下がりましたが
寒くなるにつれてガス料金が高くなってきました。
水道料金はなし。
通信費は携帯電話料金とインターネット代。
保険年金は生命保険料と個人年金。
食費は仕事が忙しく自炊が減り、お弁当を買うことが多かったので
9月より4000円以上多くなってしまいました。
バイト時の食事はポイントを使用したので外食費はなし。
趣味・娯楽費はヒゲダンと小田和正さんのライブチケット代。
ユーミンのアルバムを購入したり
ゆず25周年を記念してグッズが25%OFFだったので、グッズや2023年のカレンダー、手帳、会報誌入れなどを購入しました。
日用品は洗剤を購入。
最近はネットスーパーでまとめ買いをせずに、安い時にこまめに買ってます。
美容費はカットカラー代。
被服費と医療費はなし。
交通費はチャージ代。
その他は遠近両用の眼鏡と友人へのプレゼントを購入。
10月は出費が多かったけど30000円の黒字になりました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキ
10月 | |
家賃 | 65,320 |
電気 | 2,736 |
ガス | 1,631 |
水道 | 0 |
通信費 | 7,351 |
保険・年金 | 32,280 |
固定費合計 | 109,318 |
食費 | 21,629 |
外食費 | 0 |
交際費 | 0 |
趣味娯楽費 | 32,140 |
日用品 | 1,067 |
美容費 | 12,100 |
被服費 | 0 |
医療費 | 0 |
交通費 | 10,000 |
その他 | 30,815 |
変動費合計 | 107,751 |
支出合計 | 217,069 |
スポンサーリンク
家賃は振込手数料320円が含まれてます。
電気料金は9月より下がりましたが
寒くなるにつれてガス料金が高くなってきました。
水道料金はなし。
通信費は携帯電話料金とインターネット代。
保険年金は生命保険料と個人年金。
食費は仕事が忙しく自炊が減り、お弁当を買うことが多かったので
9月より4000円以上多くなってしまいました。
バイト時の食事はポイントを使用したので外食費はなし。
趣味・娯楽費はヒゲダンと小田和正さんのライブチケット代。
ユーミンのアルバムを購入したり
ゆず25周年を記念してグッズが25%OFFだったので、グッズや2023年のカレンダー、手帳、会報誌入れなどを購入しました。
日用品は洗剤を購入。
最近はネットスーパーでまとめ買いをせずに、安い時にこまめに買ってます。
美容費はカットカラー代。
被服費と医療費はなし。
交通費はチャージ代。
その他は遠近両用の眼鏡と友人へのプレゼントを購入。
10月は出費が多かったけど30000円の黒字になりました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキ
- 関連記事
-
- 2022年12月の家計簿
- 2022年11月の家計簿
- 2022年10月の家計簿
- 2022年9月の家計簿
- 2022年8月の家計簿