fc2ブログ

記事一覧

2022年11月の家計簿

2022年11月(2022/11/1~2022/11/30)



  11月
家賃 65,320
電気 2,622
ガス 2,069
水道 3,817
通信費  7,460
保険・年金 32,280
固定費合計 113,568
食費   18,904
外食費  390
交際費 0
趣味娯楽費 26,060
日用品   4,060
美容費 12,405
被服費 3,870
医療費  4,080
交通費 5,000
その他 10,424
変動費合計 85,193
支出合計 198,761



スポンサーリンク




家賃は振込手数料320円が含まれてます。


電気料金は10月より若干下がりましたが、ガス料金は上がり続けてます。


水道料金は10月、11月分でいつもと変わりなし。


通信費は携帯電話料金とインターネット代。


保険年金は生命保険料と個人年金。


食費は相変わらず、お弁当を買ったりしてますが、20000円以内で収まりました。


外食費はバイトの時のランチ代。


趣味・娯楽費は5月から始まるゆずのホールツアーのチケット2日分。
あと生活の木の福袋を購入。
福袋は3300円分のポイントを使ったので安く購入出来ました。

生活の木の福袋は普段、買うことのない精油が入っているので久しぶりに購入しましたが、値上げの影響か前回よりの品数や1本あたりの容量が減ってましたね。


日用品は洗剤やトイレットペーパー、ゴミ袋などを購入。


美容費は化粧品のまとめ買いをしました。


被服費はユニクロ感謝祭でヒートテックを購入したり、無印でブラウスを購入しました。


医療費は歯科の定期健診と歯痛があった為、レントゲンを撮りました。
レントゲンでは虫歯は見つからず様子を見ることになりました。


交通費はチャージ代。


その他はマスクやお菓子、ハーブティーを購入したり、百均でファイルなどを購入。


11月は収入が少なかったので、5000円位の赤字になってしまいました。




ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。


にほんブログ村


人気ブログランキ


関連記事

プロフィール

hana

Author:hana
一人暮らしの50代です。

アクセスカウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサーリンク