2018年11月の家計簿
- 2018/12/02
- 14:18
2018年11月(2018/10/16~2018/11/15)
家賃 65,000円
食費 18,908円
外食費 6,191円
美容費 12,800円
被服費 8,972円
水道光熱費 7,208円
通信費 10,348円
保険・年金 32,280円
日用品 3,919円
その他 53,509円
合計 219,135円
11月は16,000円の赤字でした。
食費は予算15,000円に対して4,000円オーバーしてしまいました。
原因は晩ごはんを作るのが面倒になって
パンやお弁当を買ってしまったからです。
美容費はカットカラー代と化粧下地の購入。
被服費は安くなっていたスニーカーと通勤靴を購入しました。
水道光熱費は水道料金の請求がきたので多めになってます。
通信費は携帯電話料金とインターネット代。
毎月、通信費は殆ど変わりありません。
保険年金は生命保険料と個人年金です。
その他は趣味・娯楽など
今月は住民税の支払いがあったので多めになってます。
他に電気ケトルや自宅や会社で飲むハーブティーや青汁を購入したり
アロマオイルやキャリアオイルなどを購入しました。
11月は収入が少なかったのに使い過ぎてしまいました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
家賃 65,000円
食費 18,908円
外食費 6,191円
美容費 12,800円
被服費 8,972円
水道光熱費 7,208円
通信費 10,348円
保険・年金 32,280円
日用品 3,919円
その他 53,509円
合計 219,135円
11月は16,000円の赤字でした。
食費は予算15,000円に対して4,000円オーバーしてしまいました。
原因は晩ごはんを作るのが面倒になって
パンやお弁当を買ってしまったからです。
美容費はカットカラー代と化粧下地の購入。
被服費は安くなっていたスニーカーと通勤靴を購入しました。
水道光熱費は水道料金の請求がきたので多めになってます。
通信費は携帯電話料金とインターネット代。
毎月、通信費は殆ど変わりありません。
保険年金は生命保険料と個人年金です。
その他は趣味・娯楽など
今月は住民税の支払いがあったので多めになってます。
他に電気ケトルや自宅や会社で飲むハーブティーや青汁を購入したり
アロマオイルやキャリアオイルなどを購入しました。
11月は収入が少なかったのに使い過ぎてしまいました。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 2019年1月のお給料明細
- 2018年12月のお給料明細と晩ごはん
- 2018年11月の家計簿
- 2018年11月のお給料明細と晩ごはん
- 2018年7月のお給料