2019年1月のお給料明細
- 2019/01/13
- 17:57
前回のブログから1ヵ月経ってしまいました(^^;)
書きたいことがあっても、仕事が忙しくなると、疲れてしまってパソコンを開くのが面倒くさくなってしまってダメですね。
今年の年末年始は4日を休みにすれば10連休と言うことで、有給を取得して10連休にしました。
その分、仕事は忙しくなったけど、残業してでも休みたかったです。
年末年始はずっと実家に帰省してました(^^;)
年末は大掃除のお手伝いをしたり、年始は初詣や初売り、友人と食事に行ったりと
10日あった休みも、あっという間に終わってしまいましたね。
10連休明けの先週は一週間が長く感じられましたが
今回の三連休はバイトもなく、のんびりと過ごしています。
今週の16日はお給料日。
派遣会社より明細が届きました。
手取り額はと言うと
年末調整の還付金も含めて20万円でした。
残業が多かったのに、お給料が少ない。
確認してみると所得税がいつもの4倍近く差し引きされてる。
原因は31年分の扶養控除等申告書が未提出と言うことで、多く差し引きされたみたいです。
年末調整の書類と一緒に提出したはずなのに納得がいきません。
派遣会社に問い合わせしてみようと思います。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
書きたいことがあっても、仕事が忙しくなると、疲れてしまってパソコンを開くのが面倒くさくなってしまってダメですね。
今年の年末年始は4日を休みにすれば10連休と言うことで、有給を取得して10連休にしました。
その分、仕事は忙しくなったけど、残業してでも休みたかったです。
年末年始はずっと実家に帰省してました(^^;)
年末は大掃除のお手伝いをしたり、年始は初詣や初売り、友人と食事に行ったりと
10日あった休みも、あっという間に終わってしまいましたね。
10連休明けの先週は一週間が長く感じられましたが
今回の三連休はバイトもなく、のんびりと過ごしています。
今週の16日はお給料日。
派遣会社より明細が届きました。
手取り額はと言うと
年末調整の還付金も含めて20万円でした。
残業が多かったのに、お給料が少ない。
確認してみると所得税がいつもの4倍近く差し引きされてる。
原因は31年分の扶養控除等申告書が未提出と言うことで、多く差し引きされたみたいです。
年末調整の書類と一緒に提出したはずなのに納得がいきません。
派遣会社に問い合わせしてみようと思います。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 2018年12月の家計簿
- 扶養控除はどうなったのか
- 2019年1月のお給料明細
- 2018年12月のお給料明細と晩ごはん
- 2018年11月の家計簿