疲れた確定申告
- 2019/02/26
- 20:43
バイト先から源泉徴収票が届いたので確定申告に行って来ました。
昨年、確定申告をしていなかったので2年分の源泉徴収票を持って、いざ申告会場へ
混雑を予想して早めに家を出たけど、申告会場は既に並んでました。
30分並んでやっと会場に入れました。
会場に入ると何の説明もなく用紙を渡されたけど
訳が分からず、近くにいた職員さんに聞きながら記入。
記入が終わると、パソコンに入力です。
パソコン入力まで待つこと1時間半。
やっと順番がきました。
初めてと言ったのに、パソコンの場所を案内されただけで入力の仕方を教えれくれません。
職員さんに何度も聞きながら入力していたので時間がかかってしまいました。
29年度分を入力しただけで、どっと疲れてしまいましたが
30年度分は一回入力していたので、すんなりと入力出来ました。
地元で確定申告した時はすべて職員の方が処理してくれたのに
すべて自分でやらなければなりません。
高齢の方にとっては大変だろうなぁと思ってしまいました。
あと職員さんが少なすぎです。
聞きたくても、直ぐに対応してくれず、待たされるし
3時間近く立ちっぱなしで疲れてしました。
還付金は2年分合わせて6,000円程戻って来ました。
振り込みまで1ヵ月近くかかるけど、ちょっとした臨時収入で嬉しいですね。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
昨年、確定申告をしていなかったので2年分の源泉徴収票を持って、いざ申告会場へ
混雑を予想して早めに家を出たけど、申告会場は既に並んでました。
30分並んでやっと会場に入れました。
会場に入ると何の説明もなく用紙を渡されたけど
訳が分からず、近くにいた職員さんに聞きながら記入。
記入が終わると、パソコンに入力です。
パソコン入力まで待つこと1時間半。
やっと順番がきました。
初めてと言ったのに、パソコンの場所を案内されただけで入力の仕方を教えれくれません。
職員さんに何度も聞きながら入力していたので時間がかかってしまいました。
29年度分を入力しただけで、どっと疲れてしまいましたが
30年度分は一回入力していたので、すんなりと入力出来ました。
地元で確定申告した時はすべて職員の方が処理してくれたのに
すべて自分でやらなければなりません。
高齢の方にとっては大変だろうなぁと思ってしまいました。
あと職員さんが少なすぎです。
聞きたくても、直ぐに対応してくれず、待たされるし
3時間近く立ちっぱなしで疲れてしました。
還付金は2年分合わせて6,000円程戻って来ました。
振り込みまで1ヵ月近くかかるけど、ちょっとした臨時収入で嬉しいですね。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事