fc2ブログ

記事一覧

2019年9月の家計簿

2019年9月(2019/8/16~2019/9/15)


     
    9月
家賃65,000
電気2,469
ガス976
水道4,021
通信費 10,618
保険・年金32,280
固定費合計115,364
食費  21,518
外食費 3,162
交際費17,213
趣味娯楽費0
日用品  4,995
美容費13,777
被服費0
医療費 1,380
交通費34,810
その他38,810
変動費合計135,665
支出合計251,029




9月は約1,000円の赤字でした。


電気料金はエアコンや扇風機を使用していたので多めです。


ガス料金が初めて1,000円を切りました。
暑かったのでガスコンロでの調理が少なかったからかもしれません。


水道料金は8月、9月の2ヵ月分。
シャワーのみでしたが節約していても中々減らないですね。


通信費は携帯電話料金とインターネット代。
9月から料金の見直しをしたので、安くなってくれるといいな。


保険年金は生命保険料と個人年金。


食費は予算15,000円に対して6,500円オーバー
お弁当を購入する機会が多く、かなりオーバーしてしまいました。


交際費は飲み会代。


美容費はカットカラー代と化粧品を購入しました。


医療費は定期検診の歯のクリー二ング代。


交通費は定期購入とチャージ代。


その他は住民税と嗜好品、ドライヤーが突然、壊れてしまったので購入しました。


9月は住民税の支払いや定期購入と大きな出費があったにも関わらず
1,000円位の赤字で済みました。



昨日は近所の激安ドラッグストアに行ったら中に入り切れない程
人が並んでいましたね。
10月からの消費税増税に向けて日用品をまとめ買いしてるんでしょうね。
私は日用品のまとめ買いはせず
ちょうど無印週間が始まったので化粧品のみ買ってきました。




ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加してます。


にほんブログ村


人気ブログランキング

関連記事

プロフィール

hana

Author:hana
一人暮らしの50代です。

アクセスカウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサーリンク